九州の駅弁大集合
2011年01月27日
九州の駅弁グランプリが決まる
駅弁品評会の司会へ行ってきましたo(^▽^)o

2010年9月から行われてきた11,000通を超える一般投票と
本日の井筒和幸監督をはじめとする特別審査員4名
そして記者の皆さんによる決選投票にて
見事グランプリに輝いたのは・・・
『創ギャラリーおおた』さんの
「有田焼カレー」でした(*^o^*)
試食会を指くわえて見てたよ〜
電車に乗って駅弁食べたいo(≧▽≦)o
あー
お腹すいた
帰ってお昼ご飯にします
駅弁品評会の司会へ行ってきましたo(^▽^)o
2010年9月から行われてきた11,000通を超える一般投票と
本日の井筒和幸監督をはじめとする特別審査員4名
そして記者の皆さんによる決選投票にて
見事グランプリに輝いたのは・・・
『創ギャラリーおおた』さんの
「有田焼カレー」でした(*^o^*)
試食会を指くわえて見てたよ〜

電車に乗って駅弁食べたいo(≧▽≦)o
あー
お腹すいた

帰ってお昼ご飯にします

Posted by みっつー at 14:39│Comments(3)
│オフィスエイツ
この記事へのコメント
晩ご飯はカレーでした(*^_^*)
因みに、☆彡みっつ―――さんの推薦の駅弁、教えてくださいな(^_-)-☆
九州だと、肉系、魚系など、沢山ありそうでだね。
可哀そうに(・。・;試食会、指をくわえて(>_<)いくら、仕事といえね。お疲れさんでした。お昼満たされましたか(^_^)v
因みに、☆彡みっつ―――さんの推薦の駅弁、教えてくださいな(^_-)-☆
九州だと、肉系、魚系など、沢山ありそうでだね。
可哀そうに(・。・;試食会、指をくわえて(>_<)いくら、仕事といえね。お疲れさんでした。お昼満たされましたか(^_^)v
Posted by 怪物くん at 2011年01月27日 20:17
駅弁は首が痛くな・・・あ、・・・いやあ~美味しいですよねえ。昔は電車も窓が開きましたから、キレイな田舎の空気と一緒に味わったりして楽しんだものです。弁当は手がこんで美味しくなり、電車も速くなりましたが、売り子のおじさんおばさんの喋りが面白かったり、お釣りが多かったり少なかったりといった「旅道中」を楽しむ機会が減ったのは淋しい気がしますねえ・・
Posted by おっさん自動車 at 2011年01月27日 22:08
>怪物くん
試食が余るほどあったがために
食べたかったー!
とても残念がるみっつーでした(笑)
見た目では・・・・
「鹿児島黒豚赤ワインステーキ弁当」
ガッツリやね~笑
川内駅・鹿児島中央駅で売っているそうです。
>おっさん自動車さん
確かに。駅弁食べたいけど、どんなときに食べていいのやら~
特急とか?
それよりも鈍行列車で景色見ながらでしょ~
試食が余るほどあったがために
食べたかったー!
とても残念がるみっつーでした(笑)
見た目では・・・・
「鹿児島黒豚赤ワインステーキ弁当」
ガッツリやね~笑
川内駅・鹿児島中央駅で売っているそうです。
>おっさん自動車さん
確かに。駅弁食べたいけど、どんなときに食べていいのやら~
特急とか?
それよりも鈍行列車で景色見ながらでしょ~
Posted by みっつー at 2011年02月01日 15:09
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。