ハーフバースデー
2014年06月18日
坊っちゃま。初めての温泉旅行♪
我が家はいつも、ギリギリに旅行決行するので、
宿も前日予約したり・・かなり強引(笑)
今回もなかなか宿が空いてなく苦戦(^_^;)
行き先は北っ!!!!
まずは海響館へ

イルカのショーはいまいち分かってなかったようだがww
大きな水槽は不思議そうに見てた^^

さすが下関っ!!!ふぐ

そして、今回のお宿は湯本温泉♪

露天風呂付客室がよくて、
「山村別館 隠れ宿しぇふず」に宿泊
何時でも温泉に入る事できるって嬉しい
お湯もヌルッとしてて肌がツルツルになった
坊っちゃまも気持ちよさそうだったのでヨカッタヨカッタ
もっとた~くさん入りたかったなぁ
翌日は秋芳洞へ

幼い頃行った覚えはあるけど、
この歳で行くとこれまた面白いっ
しかも子供付き・・・しみじみ
しかも涼しいし
次は~旦那様ご希望の瓦そばを食べに川棚へ~

ホントは川棚で宿泊を考えてたけど、満室でした(笑)
お店は「たかせ」
3人前をペロリ
最後は私のリクエスト「角島へ」

坊っちゃま海デビュー
両足ちょこんと海水に触れてみた
あぁ濃いハーフバースデーだった
この日は父の日でもあったので、
パパには角島で高級ウニを買ってあげましたとさ
息子が産まれて6ヶ月。
怪我や病気することなく元気に育ってくれてます。
こんなにも幸せな日々をありがとう。

↑↑↑
宿で作った(笑)
我が家はいつも、ギリギリに旅行決行するので、
宿も前日予約したり・・かなり強引(笑)
今回もなかなか宿が空いてなく苦戦(^_^;)
行き先は北っ!!!!
まずは海響館へ
イルカのショーはいまいち分かってなかったようだがww
大きな水槽は不思議そうに見てた^^
さすが下関っ!!!ふぐ

そして、今回のお宿は湯本温泉♪

露天風呂付客室がよくて、
「山村別館 隠れ宿しぇふず」に宿泊
何時でも温泉に入る事できるって嬉しい

お湯もヌルッとしてて肌がツルツルになった

坊っちゃまも気持ちよさそうだったのでヨカッタヨカッタ

もっとた~くさん入りたかったなぁ

翌日は秋芳洞へ
幼い頃行った覚えはあるけど、
この歳で行くとこれまた面白いっ

しかも子供付き・・・しみじみ

しかも涼しいし

次は~旦那様ご希望の瓦そばを食べに川棚へ~

ホントは川棚で宿泊を考えてたけど、満室でした(笑)
お店は「たかせ」

3人前をペロリ

最後は私のリクエスト「角島へ」
坊っちゃま海デビュー

両足ちょこんと海水に触れてみた

あぁ濃いハーフバースデーだった

この日は父の日でもあったので、
パパには角島で高級ウニを買ってあげましたとさ

息子が産まれて6ヶ月。
怪我や病気することなく元気に育ってくれてます。
こんなにも幸せな日々をありがとう。

↑↑↑
宿で作った(笑)
最近
2014年06月14日
お久しぶりです。
最近離乳食はじめたよ。

まずは10倍粥
1時間かけて作ります
なので途中で寝ちゃうこともある

そして野菜の離乳食は
カボチャ→じゃがいも→トマト
→キャベツ→にんじん
と順調です(о´∀`о)
毎回、口の周りが不気味に色になる(笑)
そして最近いろんなことに興味を持ちだした
リモコンや携帯
ビニール袋(笑)
外出するとキョロキョロ周りを見渡すことも

※くまモン甚平ですww
彼なりにたくさん吸収しようとしてるんだろうねぇ
しかしこれは怖がってた様子

レイコップ(笑)
けっこう音するしね
そんな坊っちゃまも
間もなく6ヶ月☆ハーフバースデー☆
明日から家族3人で
のんびり旅行へ行ってきます(*´ω`*)
最近離乳食はじめたよ。

まずは10倍粥
1時間かけて作ります
なので途中で寝ちゃうこともある

そして野菜の離乳食は
カボチャ→じゃがいも→トマト
→キャベツ→にんじん
と順調です(о´∀`о)
毎回、口の周りが不気味に色になる(笑)
そして最近いろんなことに興味を持ちだした
リモコンや携帯
ビニール袋(笑)
外出するとキョロキョロ周りを見渡すことも

※くまモン甚平ですww
彼なりにたくさん吸収しようとしてるんだろうねぇ
しかしこれは怖がってた様子

レイコップ(笑)
けっこう音するしね
そんな坊っちゃまも
間もなく6ヶ月☆ハーフバースデー☆
明日から家族3人で
のんびり旅行へ行ってきます(*´ω`*)
mama会
2014年06月03日
昨日初めて「mama会」っちゅーもんに参加してみた(*´ω`*)
みなさまご存知、(知らんかwww)私は結構な人見知りで、参加に至るまではドキドキでした(笑)

なんだろ。
そうは見えんけど、過剰に気を使ってしまうのだ。
もう一回言いますが、そうは見えんですw
そもそも、
『かわ屋』という、とり皮がめちゃんこ美味しい焼き鳥屋さんに行きたいママ達の集まりで、
なかなか小さい子供を連れて行けず、
タバコの煙も気になる焼き鳥屋さん。
そこで幹事Eさんが立ち上げてくれたmama会。
子連れmama達で座敷を貸し切ろうという作戦だったのだ(笑)
おかげでとり皮たらふく食べられたし、
牛タンが驚くほど美味しかったし、
みんな途中で授乳してるし、オムツ替えてるしwww
mama達だからこそ気軽にできることだよね~
素敵な会に参加できて・・・
というか、facebook繋がりで乗っかったんだけど(笑)
初めましてな方がたくさんいらっしゃって
色んな話もできて、サイコーな時間でした♪
新しいおもちゃにおびえる坊ちゃま(笑)

昨日はママに付き合ってくれてありがとう~☆
毎回緊張すると思うけど、また参加できるようにガンバロっ。
みなさまご存知、(知らんかwww)私は結構な人見知りで、参加に至るまではドキドキでした(笑)

なんだろ。
そうは見えんけど、過剰に気を使ってしまうのだ。
もう一回言いますが、そうは見えんですw
そもそも、
『かわ屋』という、とり皮がめちゃんこ美味しい焼き鳥屋さんに行きたいママ達の集まりで、
なかなか小さい子供を連れて行けず、
タバコの煙も気になる焼き鳥屋さん。
そこで幹事Eさんが立ち上げてくれたmama会。
子連れmama達で座敷を貸し切ろうという作戦だったのだ(笑)
おかげでとり皮たらふく食べられたし、
牛タンが驚くほど美味しかったし、
みんな途中で授乳してるし、オムツ替えてるしwww
mama達だからこそ気軽にできることだよね~
素敵な会に参加できて・・・
というか、facebook繋がりで乗っかったんだけど(笑)
初めましてな方がたくさんいらっしゃって
色んな話もできて、サイコーな時間でした♪
新しいおもちゃにおびえる坊ちゃま(笑)

昨日はママに付き合ってくれてありがとう~☆
毎回緊張すると思うけど、また参加できるようにガンバロっ。
おんぶ
2014年05月30日
本日おんぶデビューしました♪

むふふふふ(/ω\*)
今まではベビービョルンの抱っこひも使ってたんだけど、前抱きは家事がしにくい!!
てことで、エルゴを購入☆
エルゴもいろんな種類があるんだねぇ。
カラフルな色もあるけど、
旦那ちゃんがブラックをセレクト。
自分も使うからってd(^-^)
そんでもってパフォーマンスって種類(。・_・。)
メッシュ素材でこれからの季節ちょっとは涼しいかな(о´∀`о)
しかし、まだ使い慣れない(´Д`)
おんぶだと息子ちゃんの顔がみれないので
抱かれ心地はどうなのか心配になるが

なかなか良さそう(*´∇`*)

むふふふふ(/ω\*)
今まではベビービョルンの抱っこひも使ってたんだけど、前抱きは家事がしにくい!!
てことで、エルゴを購入☆
エルゴもいろんな種類があるんだねぇ。
カラフルな色もあるけど、
旦那ちゃんがブラックをセレクト。
自分も使うからってd(^-^)
そんでもってパフォーマンスって種類(。・_・。)
メッシュ素材でこれからの季節ちょっとは涼しいかな(о´∀`о)
しかし、まだ使い慣れない(´Д`)
おんぶだと息子ちゃんの顔がみれないので
抱かれ心地はどうなのか心配になるが

なかなか良さそう(*´∇`*)
こどもちゃれんじ
2014年05月25日
5月に入って、こどもちゃれんじを始めてみた。
最初の付録がこちら。

虹をモチーフにしたアーチに
いろんなおもちゃが付いてて、
さすが!我が子も食い付いたww
しかし、徐々に遊び方が激しくなり
アーチも何も・・

プロレスか!!!
虹にしがみつく我が子(゜д゜)
さらには、
虹を踏みつける(笑)

まっ。
遊び方は自由です( ・ε・)
いつも楽しませてくれてありがとうw
最初の付録がこちら。

虹をモチーフにしたアーチに
いろんなおもちゃが付いてて、
さすが!我が子も食い付いたww
しかし、徐々に遊び方が激しくなり
アーチも何も・・

プロレスか!!!
虹にしがみつく我が子(゜д゜)
さらには、
虹を踏みつける(笑)

まっ。
遊び方は自由です( ・ε・)
いつも楽しませてくれてありがとうw
サロンデビュー
2014年05月16日
今日はサロンへ行ってきた。
サロンといっても校区の子育てサロンだ。
なんか、人見知りなので
極力そういう輪に近付くのは避けたいタイプなのだが
我が子のためだ。
公民館までベビーカーを押して向かってみた。
しかしまだ引っ越して1ヶ月ちょっと。
公民館の場所もはっきり分からない(笑)
途中通りすがりのおばさまに聞きながらどうにか到着。
すでにワイワイしてるし、
数人ずつグループっぽく話してるし、
うぅぅぅぅ、苦手だ(>_<)
「初めてなんです・・・」
と、司会業とは思えないほどのちっちゃい声で受付したものの
自分から話しかける勇気もなく周りをキョロキョロwww
受付で子供の名札をもらって背中に貼り付けるルール
へー。そうすけ君か・・・
ゆうと君・・・ふーん。
この子達と小学校一緒になるんだな・・・そっか。
ゴメンね消極的なママで(T_T)
すると、「同じ名前ですね~」と話しかけてくれるママが!!!!
ホントだ!うちの子と同じ名前(゜o゜)
そしてもう一人!!(゜д゜)!!
しかも女の子(*д*)!!!
わぁ~3人も同じだ~!
あぁ、息子よありがとう。。
おかげでママさんたちとお話できたよ(+_+)
な~んにもしていないのに疲れた(笑)
途中で息子君は寝ちゃうしw
おやつのコーヒーゼリー美味しかったなw
月に1度の校区の子育てサロン。
来月も頑張ろう(゜-゜;)

サロンといっても校区の子育てサロンだ。
なんか、人見知りなので
極力そういう輪に近付くのは避けたいタイプなのだが
我が子のためだ。
公民館までベビーカーを押して向かってみた。
しかしまだ引っ越して1ヶ月ちょっと。
公民館の場所もはっきり分からない(笑)
途中通りすがりのおばさまに聞きながらどうにか到着。
すでにワイワイしてるし、
数人ずつグループっぽく話してるし、
うぅぅぅぅ、苦手だ(>_<)
「初めてなんです・・・」
と、司会業とは思えないほどのちっちゃい声で受付したものの
自分から話しかける勇気もなく周りをキョロキョロwww
受付で子供の名札をもらって背中に貼り付けるルール
へー。そうすけ君か・・・
ゆうと君・・・ふーん。
この子達と小学校一緒になるんだな・・・そっか。
ゴメンね消極的なママで(T_T)
すると、「同じ名前ですね~」と話しかけてくれるママが!!!!
ホントだ!うちの子と同じ名前(゜o゜)
そしてもう一人!!(゜д゜)!!
しかも女の子(*д*)!!!
わぁ~3人も同じだ~!
あぁ、息子よありがとう。。
おかげでママさんたちとお話できたよ(+_+)
な~んにもしていないのに疲れた(笑)
途中で息子君は寝ちゃうしw
おやつのコーヒーゼリー美味しかったなw
月に1度の校区の子育てサロン。
来月も頑張ろう(゜-゜;)
