10ヶ月検診
2014年10月30日
昨日、10ヶ月検診行ってきた(*'ω'*)
10ヶ月から11か月の間にいく検診。
すっかり予約するのを忘れてて(;´Д`)
B型肝炎の注射と一緒に受けてきたよ。
昨日で生後319日目☆
基準値より
身長 マイナス0.5㌢
体重 プラス543㌘
胸囲 プラス0.3㌢
頭囲 プラス0.8㌢
というわけで、身長のみマイナスで(でも平均内)
あとはプラス(・´з`・)
発育は・・・・すこぶる良い!
と先生に太鼓判押されました(´艸`*)
最近は伝い歩きが盛んで、
手放し立ちをしようと頑張ってるみたい(*'▽')
2~3秒は立てるようになって、
その時はかなりのドヤ顔w

そ~んな1つ1つの成長がとっても嬉しいのです。
毎日が楽しいのです。
育児って、寝不足で、思うようにいかなくて、
イライラすることもたまにあるけど(アタられるのは旦那ちゃんw)
とっても幸せな時間だな~って思うのです。
これも元気に育ってくれる息子のおかげ。
家族のおかげ。
ありがとう。
10ヶ月から11か月の間にいく検診。
すっかり予約するのを忘れてて(;´Д`)
B型肝炎の注射と一緒に受けてきたよ。
昨日で生後319日目☆
基準値より
身長 マイナス0.5㌢
体重 プラス543㌘
胸囲 プラス0.3㌢
頭囲 プラス0.8㌢
というわけで、身長のみマイナスで(でも平均内)
あとはプラス(・´з`・)
発育は・・・・すこぶる良い!
と先生に太鼓判押されました(´艸`*)
最近は伝い歩きが盛んで、
手放し立ちをしようと頑張ってるみたい(*'▽')
2~3秒は立てるようになって、
その時はかなりのドヤ顔w

そ~んな1つ1つの成長がとっても嬉しいのです。
毎日が楽しいのです。
育児って、寝不足で、思うようにいかなくて、
イライラすることもたまにあるけど(アタられるのは旦那ちゃんw)
とっても幸せな時間だな~って思うのです。
これも元気に育ってくれる息子のおかげ。
家族のおかげ。
ありがとう。
Posted by みっつー at 12:41│Comments(3)
│生後10か月
この記事へのコメント
家族が健康、そして自分が健康であることが何より大切ですね。(^∇^)
Posted by ひろたい at 2014年10月30日 15:52
B肝のワクチン受けてきたのですね。いいことです。拙者も親から進物にB肝を貰ったのですが、いま肝硬変に成長しています(爆)。薬代が月3万(補助金申請が通ったので1万になる予定)ですよ~ たまたまメタボ検診で肝硬変が見つかったから良かったけど、検診受けてなければ「春一番氏」みたいになっていたかも・・・若はもちろん姐さんやダーリンも定期健診を受けてね。
先生に太鼓判押されました(´艸`*)>結構結構!若、元気に育ってな!
先生に太鼓判押されました(´艸`*)>結構結構!若、元気に育ってな!
Posted by おっさん自動車 at 2014年10月31日 00:49
>ひろたいさん
ホントそれが一番ですよね~
感謝しなくちゃ!
>おっさん自動車さん
そういえば、そろそろ健康診断の結果が来る頃かと・・・
健康が一番・・・・・
子供ができると一層そう思います・・・・
ホントそれが一番ですよね~
感謝しなくちゃ!
>おっさん自動車さん
そういえば、そろそろ健康診断の結果が来る頃かと・・・
健康が一番・・・・・
子供ができると一層そう思います・・・・
Posted by みっつー
at 2014年11月03日 06:14

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。